スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.09.28 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    毛筆名前シリーズ「小林」さん

    0

       

      実家に飾ってある父の勤続30年の表彰状。
      若い頃、なんとなく眺めながら、この名前の書き方が
      一番美しいのかなあと思っていた。

      その時は、自分が名前を書く仕事をするとは思いもしなかったなあ。

      父の名前は「武貞」といいます。

      祖母の家が武家でしたので、そのような名前を付けたそうです。

      名前には、付けた人のいろんな願い、歴史がつまっていて

      とても神聖なものだと思います。

      その名前のような人に育っていくような、そんな気がします。

       

      一年で約600人くらいの名前を筆で書かせてもらっていて
      私が気を付けているのは
      それを見た人が、自分の名前の書き方が
      一番かっこいいと思ってもらえるように書くことです。

      私の楷書は、九成宮を基本としていますが
      もう一つ、自分のこだわりとして
      幸せを呼び込めるよう、末広がりを意識しています。

      これは、だれかに習ったわけではなく
      自分だけのこだわりです。

      右払い、左払いは、角度を大きくとり
      「ハ」の字の、ふところを広く書くことで
      優雅に大きく羽ばたいてほしいという願いを込めています。

       

      写真の「小林さん」という文字には
      「小」にも「林」にも右払い、左払いがあり
      上下の文字の画数は違いますけれど
      同じ大きさに見えるように書きます。
      そして二文字ともひし形に。

      また「林」のように右と左に同じ文字が来る場合は
      右側を大きく書くといいです。
      「竹かんむり」や「門がまえ」もそうです。

      毎日、いろんな方のお名前を書いていますので
      随時ちょっとしたコツをご紹介できたらと思います。

      美しい名前を書いて
      美しい人生を送ってほしいと思います。

       

      それにしても、漢字って奥が深いなあ。
      まだまだ見たこともない字がでてきて
      辞書で調べる日々です。発見の連続で面白いです。


       


      | 1/2PAGES | >>

      プロフィール

      profilephoto
      書道家  長澤 祥邨
      【ナガサワ ショウソン】
      https://syodou-zukei.jimdofree.comホームページ
      水明書道会漢字、仮名師範。京都に生まれ、千葉県船橋市で教室をしています。初心者の大人の方や、子どもたちに基礎から丁寧に指導いたします。親子、個人レッスンなどお気軽にお問合せください。zukeidemanabu.syodou@gmail.com

      生徒が出せる公募展

      ◉全国学生書道展【千葉県立美術館】 ◉日本童謡の書道展【千葉県立美術館】 ◉日本武道館書き初め大展覧会 ◉水明書道展【京都市美術館】

      twitter

      教室日時【大人の部】

      ◉火曜日午前10時、午後2時 ◉水曜日午前10時 ◉木曜日午後7時 ◉土曜日午前10時

      教室日時【子供の部】

      ◉月曜日午後4時、5時 ◉火曜日午後6時 ◉木曜日午後5時、7時 ◉土曜日午後3時

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      recommend

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      PR